Facirity Rules
FRACTAL WORKOUT 施設内諸規則
- ■FRACTAL WORKOUTご利用に際してのご案内
- □入館時の手続きについて
- ・入館の際にはエレベータホール正面にある検温センサーで検温し、アルコールディスペンサーで手指の消毒をお願いします。
・施設内通路からは土足厳禁です。紫外線殺菌スリッパラックからスリッパを取り出してご利用ください。 - □IDロッカーのご利用方法について
- ・IDロッカーに会員カードをかざしていただくとお客さまの指定ロッカーが開きます。
・履いてこられた外履きを収納し、ウェアおよびタオルの入ったメッシュバッグをお受け取り下さい。
・メッシュバッグには、本日ご利用いただく更衣室ロッカーの番号とトレーニングブース番号が添付されています。更衣室でお着換えが完了したらトレーニングブースにお越しください。ボディマネジメントパートナーがお待ちしております。
・所定の時間より早い場合には、通路ベンチにてお待ちください。
- □退館時の手続きについて
- ・更衣室前にウェア・タオル・おしぼり・メッシュバッグの回収BOXが設置されていますので、それぞれ指定の場所に返却をお願いします。
・IDロッカーに会員カードをかざしていただくとお客さまの指定ロッカーが開きますので、ご自分の外履きを取り出してロッカーをお締めください。
・スリッパは紫外線殺菌スリッパラックへ返却をお願いします。間違えてIDロッカーに戻されるお客さまがいらっしゃいますので、お気を付けください。次にご利用の方のために紫外線殺菌スリッパラックにお戻しいただきますようお願いいたします。
- □お荷物について
- ・お荷物は更衣室内のロッカーに収納してください。
・キャスター付きのお荷物は、衛生上、キャスターを床につけないようにお持ちください。
・ロッカーに入りきらないような大きさのお荷物の施設内へのお持ち込みはご遠慮願います。
- □貴重品について
- ・施設内には貴重品をお持ちにならないようにお願い致します。
・お客さまの貴重品・お荷物のお預かりはお断りさせていただいております。
- □更衣室ロッカーの施錠について
- ・盗難防止のため、ロッカーの施錠は確実におこなってください。
・ロッカーの施錠は4桁の数字をご自分で設定していただきます。忘れないようにお気を付けください。
※万が一番号が分からなくなった際には、お手数ですがフロントカウンターからスタッフにお知らせください。
[ロッカーの施錠方法]
1.お好きな数字4ケタを押します。
2.「施錠」ボタンを押してください。
3.ロックされているかをご確認ください。(小窓が赤色になります。)
[ロッカーの解錠方法]
1.ロック時に入力した4ケタの数字を押してください。
2.ロックが解除されたのを確認してください。(小窓が緑色になります。)
- □シャワーブースのご案内
- ・シャワーブースにはシャンプー、コンディショナー、ボディソープをご用意しております。ご自由にお使いください。
・ロッカールームの床が濡れると滑りやすく危険ですので、マットの上で体をよく拭いて床が濡れないようにご配慮いただきますようお願いします。
・シャワー中も貴重品は必ずロッカーに入れて施錠をお願いします。
・ゴミはゴミ箱にお入れください。
- □パウダーテーブルのご案内
- ・以下のアメニティ類をご用意いたしております。ご自由にお使いください。
[男性ロッカールーム アメニティ]
洗顔・化粧水・コーム・綿棒
[女性ロッカールーム アメニティ]
洗顔・化粧水・コーム・綿棒
- □入退館について
- ・施設内での人的接触を押さえるため、入館はセッション開始10分前程度をめどにお願いします。
・シャワー、お着換え等が済みましたら速やかな退館をお願いします。
- □携帯電話・タブレット端末のご利用について
- ・携帯電話やタブレット端末は、マナーモードなど、音の出ない設定でご使用いただき、施設内での通話はお控えください。
- □施設内での撮影について
- ・施設内では、許可のない撮影や録音は禁止です。
- □食事について
- ・プロテインやサプリメント等の摂取は更衣室でお願いします。
・軽食などのお食事はなるべくお控えください。 - □禁煙について
- ・施設内は全面禁煙となっております。(電子たばこ・無煙たばこを含みます。)
- □施設内諸規則の遵守について
- ・安全で快適にご利用いただくために、サービス利用規約、施設内諸規則を遵守ください。
・サービス利用規約、施設内諸規則で定めた禁止事項に違反または紛らわしい行為を見つけた場合、スタッフよりお声がけいたします。
・お困りのことがあれば、スタッフにお申し出ください。
- □非常時について
- ・火災・地震・停電などの非常時には、スタッフの指示に従い、落ち着いて行動してください。
・万が一の場合に備えて、施設内の非常口をご確認ください。
- ◆体調管理について
- □体調のチェックについて
- ・トレーニングセッション前には体調のセルフチェックを行い、体調がすぐれないときはご利用をお控えください。
・ご利用中にお身体に異変を感じた場合は、すぐにスタッフまでお知らせください。
・飲酒および酒気帯びでのトレーニングは、大変危険ですのでお断りいたします。
- □水分補給について
- ・運動中には積極的に水分補給をおこなってください。
・夏はもちろん、寒い季節でも、のどが渇いたと感じる前に、少しずつこまめな水分補給が大切です。
- ◆トレーニングセッションについて
- □トレーニングルーム
- ・トレーニングルームはセッション当日に指定させていただきます。
・トレーニングルームのご指定はできません。
・いろいろなトレーニングルームをご利用いただけるようにローテーション管理をおこないます。
- □ボディマネジメントパートナー
- ・ボディマネジメントパートナーはセッション当日に指定させていただきます。
・ボディマネジメントパートナーのご指定はできません。
フラクタルワークアウトではチームでお客さまをサポートさせていただくアプローチを採用し、お客さまのトレーニングや体調に関して情報共有をおこなっております。安心してお任せください。
・セッション中は、ボディマネジメントパートナーの指示に従ってください。
- □トレーニングセッション前のカウンセリング
- ・トレーニングセッション前に体重/体組成と血圧の計測をおこないます。
・前回トレーニングからの体調変化やお食事状況などのお話を伺うことで、当日のお客さまの体調に合わせたトレーニングメニューをご提供いたします。
- □トレーニングメニュー
- ・フラクタルワークアウトのトレーニングセッションの基本メニューは、パワープレートによるコンディショニングとウェイトトレーニングと有酸素運動の組み合わせでおこないます。
・お客さまの身体の状況に合わせて最適なプログラムを実施します。
・さまざまなトレーニングメニューを組み合わせて多角的な刺激を与えることでボディマネジメントをおこなっていきます。